ブログ

今年、ギター始めます!

前職の3歳年上の先輩とランチタイムをご一緒することになり、時間があったのでいろんな話題の話になった。

今年60歳になる先輩は、持病のこともあり仕事も引退して今の元気なうちに行きたい場所に行ったり、やりたいことをやる方がいいと言っていた。

40代の時には仕事や住宅ローンに追われてそんな余裕もなかったが、55歳も超えてくると時間に余裕もできてきて、60歳以降の生き方を僕もよく考えるようになった。

先輩は、以前から楽器が好きで、サックスを習っていた時には、そんなに興味もわかなかったが、今日話を聞くと最近はアコースティックギターをやっていると言う。

仕事がない日は、朝からギターをいじっているとあっという間に1日が終わるぐらい夢中になるようで、僕に一生懸命教えてくれた。

最近は、youtubeやサイトに楽譜やコードの進行表など全部出てくるらしい。

昔、僕も中学生か高校生の時にフォークソングが流行っていたときに、親にギターを買ってもらった事がある。

その時は自分なりに練習もしたが、左手の指がうまくコードを押さえることができずに諦めた。

あれから40年経った今、再度チャレンジします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新元号は「令和」に決定!前のページ

平成最後の誕生日に思うことは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 若者力は素晴らしい!

関連記事

  1. ブログ

    3月は旅たちの時

    人生の旅立ちの時、あなたはどんな覚悟をしますか?先週の土曜…

  2. ブログ

    僕の世界観2

    僕の小さかった頃(その2)田舎の何もないところで育った僕ですが、今…

  3. ブログ

    自由な生き方・自分らしさのテーマの本まとめてみた①

    先日のゴールデンウィーク中に溜まっていた本をまとめ…

  4. ブログ

    人生を変えるレース

    「グレートレース」って知っていますか?皆さん、今日は僕が以前に一度…

  5. ブログ

    ダイハードインフィニティ・人生をリボーンせよ!第4回

    ゲスト:ライフトラベラー・質問家 マツダミヒロ氏2017年12月某…

  6. ブログ

    ベストセラー“LIFE SHIFT”でしつもん読書会と体験ミニセミナー@京都

    質問力はビジネスの最強の武器になりますが、読書においてもかなり有効な武…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 自分の使命に気づいた日
  2. 大分の焼鳥美味しかった
  3. ブログ

    紹介のコツは基本に忠実にすること
  4. 最近決意した事とは?
  5. ブログ

    僕の世界観4
PAGE TOP