ブログ

僕の世界観3

小学1年生からすでにあったものとは?

小学生1年生の頃の話だが、下校時は同じ地区の同級生とよく一緒に帰った。
僕は、集団生活には慣れていなくて、恥ずかしがり屋のおとなしい子供だった。

同級生の女の子と一緒に二人で会話をしなが歩いていると、

「ふと僕が話をした後、相手の次の言葉や相手が今考えている事がわかる事があった。」

相手の女の子に「今、こんな事を言おうとしているやろ。」と言って驚かした事があった。

皆さんはこんな事はなかったですか?

空の雲が大きな龍に見えた

 

僕がこの出来事を思い出させてくれたのは、昨年の今頃に出会ったある人から言われたからだった。

LIGHT OF EARTH の田中貴子さんにセッションを受けてるときだった。

 

「あなたのコミュニケーション力が優れているのはいつから?」という質問があった。

僕はその瞬間、「えっ?」と自分ではよくわからなかった。

すぐに答える事はできなかったけど、数日かかってようやく先ほど書いたことを、思い出す事ができた。

大人になると、自分の仕事の事で頭が一杯になって、自分の事を忘れている事や、わからなくなっている事が結構ある。

皆さんはこんな事ないですか?

よくよく思い出してみると、20代半ばから30代前半にしていた、住宅メーカーの営業の仕事で、そのコミュニケーション力を発揮していた。

モデルハウスに来場されたお客様を接客するとき、たまに無言の人が来るのだけれど、その人から大きな注文住宅をご契約いただいた事が、結構あった。

昨年、行ったスリランカでも、片言の英語しかできないにもかかわらず、相手の方とのコミュニケーションが意外によく取れた経験をしている。

 

皆さんもきっと子供の頃の自分を思い出してみると、本来の自分を思い出せると思いますよ。

 

LIGHT OF EARTHの田中貴子さんのセッションから、他にも気づかせてもらった事があるのでそれは次回に!

僕の世界観②はこちら

僕の世界観③はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

僕の世界観2前のページ

ベストセラー“LIFE SHIFT”でしつもん読書会と体験ミニセミナー@京都次のページ

ピックアップ記事

  1. 若者力は素晴らしい!

関連記事

  1. ブログ

    僕の世界観1

    僕の小さかった頃僕の生まれ育った土地は、京都府南部の山間の宇治茶で…

  2. ブログ

    第39回セミコン大阪大会に参加してきました。

    日本パーソナルブランド協会の代表理事の立石氏とは、昨年ぐらいからFB…

  3. ブログ

    自由な生き方インタビューシリーズ第1回目

    自由な生き方インタビュー第1回みなさん、こんにちは!西口吉宏で…

  4. ブログ

    あなたは、部下又は組織がどの様な状態になれば最高ですか?

    部下をお持ちの皆さんも、同じ様な悩みは無いでしょうか?…

  5. ブログ

    初めて電子出版で本を出しました。

    電子出版は誰でも出せる?皆さんこんにちは。当初、本=電子出…

  6. ブログ

    平成最後の誕生日に思うことは?

    4月8日に57歳を迎えました。月日の経つのは本当に早いもの。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ブログ

    平成最後の誕生日に思うことは?
  2. ブログ

    初めて電子出版で本を出しました。
  3. ブログ

    焚き火
  4. ブログ

    第39回セミコン大阪大会に参加してきました。
  5. ブログ

    ここから逃げても自由になんかなれないぜ!
PAGE TOP