ブログ

ホンマルラジオというメディアの活用方法

ホンマルラジオと言うインターネットラジオを知っていますか?

ホンマルラジオって知ってる?
ひょんなことから、Facebookを見ていたら、ホンマルラジオのパーソナリティの女性から見学募集の告知があった。
僕は、面白そうというだけで、時間がある時に見学に行くことにした。

当時のホンマルラジオ大阪のスタジオは近鉄河内山本駅横にあるビルの3Fにあるらしい。

僕は、2時間ほどかけてなんとかスタジオにたどり着いたのだが、看板もなく本当にあるのか?と思ったほどだ。

行ったのだが、最初に約束した女性は急用で、行けないので支配人に伝えるので、その支配人に話を代わりに聞いてくれとのこと。

えっと思ったが、せっかく来たので、30分ほど収録を待って、支配人と話をすることにした。

2Fのカフェでお話を聞いて、僕はびっくりした。

何とまだできて8ヶ月。各都道府県にスタジオを作っていくという。

スポンサーを取らないので、何を行ってもいい、収録した番組は永久保存される。番組のデーターをメールでも送れるし、いつでも何回でも聞ける。という。

そのホンマルラジオのアクセス数は1日2万件以上あるらしい。

僕は、このブログでワクワクする生き方をしている人にインタビューして掲載していこうとしていた矢先だった。

「文章で書くより、生の声の方が波動まで伝えられる」

直感で、僕もパーソナリティーになる!と決めて帰ったのが出会いであった。

ホンマルラジオのホームページ

みなさんがんがイメージするメディアと言うと、本、テレビ、雑誌などが有名ですが、インターネットラジオもラジオと言うメディアの範疇に入ります。

メリットは、インターネットで世界中に発信できる・何度もいつでも聞ける・永久保存される・SNSで広げられる。全国のスタジオで収録ができる。デメリットは、出演するのに無料ではなく制作料がかかる。収録はスタジオでする

結論的には、出たいといえばいつでも何回でも出られるのである。自分を売り出したい人には持って来いのメディアだといえるだろう

ただし、パーソナリティごとに番組の趣旨があるので、自分との相性は見極めることが必要である。

番組紹介は⇒人生リボーンせよ!番組紹介

過去の番組は⇒ブルースの過去の番組

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ここから逃げても自由になんかなれないぜ!前のページ

今日のタロットカード次のページ

ピックアップ記事

  1. 若者力は素晴らしい!

関連記事

  1. ブログ

    人生を変えるレース

    「グレートレース」って知っていますか?皆さん、今日は僕が以前に一度…

  2. ブログ

    焚き火

    先日の春分の日、午前中は曇っていたが午後から天気が良くなってきた。…

  3. ブログ

    ワクワク感を思い出そう!

    あなたのワクワクする事ってどんな事ですか?仕事等で忙殺された毎…

  4. ブログ

    平成最後の誕生日に思うことは?

    4月8日に57歳を迎えました。月日の経つのは本当に早いもの。…

  5. ブログ

    ビジネスによく効く6つのしつもんとは?

    今日は、以前大阪の梅田で「しつもんアイデア会議」のお試し会をした時に、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ブログ

    好きな自分になれる7つのヒケツとは?
  2. ブログ

    僕の世界観1
  3. 自分探しの旅に行く前に準備すべき3つの事
  4. スリランカが僕を呼んでいる!
  5. 自分を取り戻せる場所は?
PAGE TOP