人生の旅立ちの時、あなたはどんな覚悟をしますか?
先週の土曜日、息子が大阪で一人暮らしを始めたいと言うので、借りる部屋を下見に行ってきた。
専門学校のある阪急宝塚線の三国駅の近くで、できるだけ安くて良い部屋を探してもらったら、候補に上がった物件は2件、本人はまだ他にも良い部屋があるかもしれないから、すぐに決められないと言う。
もちろん、予算をあげれば良い物件はあるのだが、生活費仕送りも考えると安い家賃の物件にして欲しい。
僕が2件のうちここの物件の方がいいよと言っても、本人の決断と覚悟がいる。
僕は、ここが嫌なら自宅から通ってもらうと、一旦、突き放した。
結局、翌日他の物件で気に入った部屋を息子が一人で下見に行き、決めてきた。
「3年間、ここで自分のやりたい勉強を頑張れる」と本人が覚悟したから、僕も予算オーバーをのむことにした。
息子の覚悟もいるが、親としても覚悟がいる。
子供たちが旅立っていくと、家の中が急に寂しくなってしまう事に少し戸惑いがあるけれど、親なら誰しもこんな状況がやって来る。
子供たちが旅立っていくことは、親としても新たな旅立ちを意味する
3月はそんな事を覚悟するための準備する時間でもあると感じた週末だった。
この記事へのコメントはありません。